ふじえだ市民活動支援センターとは
藤枝市内には、福祉や環境、健康、教育などの市民活動やボランティア活動をおこなっている団体又は個人のかたがたくさんいます。
ふじえだ市民活動支援センター「ぴゅあ」は、平成14年12月、そのような市民活動を行う方々の活動拠点およびNPOがNPOを支援する中間支援センターとして公設民営でスタートしました。ふじえだ市民活動支援センター運営の会(市民によるNPO)が市民活動団体の情報の収集・提供、市民活動に関する相談業務、市民活動交流会、パソコン教室の開催など、公益的な活動に取り組む市民活動団体や個人の支援を実施しています。
市民によりNPOが、様々な分野で活動するNPOを支援することにより、市民全体で市民活動を盛り上げようとする意識の向上を目指しています。
支援センター通信
市内には、市民活動やボランティアを行っている団体・個人の方がたくさんいます。そのかたがたの活動を支援するためにできた公設民営の団体です。
市民の皆様に市民活動の様子をお知らせする方法として、「支援センター通信」を発行することになりました。
年6回を目標に発行します。2か月に一度組回覧でおこなっております。
PDFで過去の支援センター通信を見ることができます
このページのトップヘ
どんなことができる?
- みんなで打ち合わせをしたい
- 書類を印刷したい(有料)
- コピーしたい(有料)
- ラミネートしたい(有料)
- ボランティアを募集したい
- パンフレットを置きたい
- 活動のお知らせをしたい
- いろんな団体の活動をしりたい
- 他の団体と交流したい
- 仲間を募集したい
- NPO法について知りたい
- 個人でもOK
- パソコンで文章を作りたい
- インターネットで情報を集めたい
- スタッフにパソコンについて尋ねたい
- 会議室を利用したい(会員は無料)会員になるには申込用紙をご覧ください)
このページのトップヘ
設備
2階には ITコーナーにパソコン7台(インターネット接続)、フリースペース(交流の場)、印刷作業室(印刷機、コピー機)、会議室、ロッカーが設けられました。
会議室は予約が必要です。

 |
 |
 |
2階 受付 |
フリースペース |
ITルーム 7台パソコン |
|
 |
 |
左が印刷室
右が会議室 |
会議室 |
印刷室 印刷機・コピー
ラミネート |
《使用可能備品》
ロッカー 印刷機 コピー機 パソコン PCプリンター 大型プリンター
プロジェクター 貸し出し用ノートパソコン スキャナー ラミネーター
登録団体 非登録団体により料金が違います
このページのトップヘ
アクセス
このページのトップヘ
利用規則
simin.pdf へのリンク
このページのトップヘ
申込用紙
下記ページより申込用紙を印刷して ご記入ください
申込用紙
申込用紙PDF
登録料金
コピー機、印刷機、会議室利用には、あらかじめ「利用登録」が必要になります。
登録により、時間外及び休館日も利用が可能となります。
★登録料 1,000円
★年会費 1,200円(年度途中は100円/月で計算します)
このページのトップヘ
|